妊婦健診 出産までの流れはこちら

妊娠をすれば誰でも心と身体に変化が起こり、不安に感じることがあると思います。 助産師たちがじっくりとおひとりおひとりにあったケアを提供し、「産めるチカラ」「生まれてくるチカラ」を最大限にひき出すお手伝いをします。 里帰り出産などを選択されている方で、妊婦健診だけの方もご相談ください。 <妊婦健診の間隔> 妊娠~24週未満4週間に1回 24週~36週未満2週に1回 36週以降1週間に1回 妊娠各期に応じて、医療機関にて以下の検査を受けていただきます。 初期初期検査…の検討 (土屋産婦人科 妊娠20週まで、北村医院 妊娠12週まで) 中期C型肝炎・貧血・HTLV・糖尿病スクリーニング・GBS検査等 (土屋産婦人科30週、北村医院28週) 後期貧血・GBS検査等 (土屋産婦人科・北村医院ともに36週・40週・41週)

料金

妊婦健診 初診1,000円   妊婦健診料5,000円 ※川崎市在住の方は妊婦健診補助券4000円券と6000円券が使用できます。 東京都在住の方は領収書をお出ししますので、出産後の償還払いとなります) エコー(超音波)2,500円

訪問費用 ご希望、必要に応じて訪問いたします。(交通費は実費が別途かかります)

母乳訪問初診 1,000円  訪問による母乳相談、マッサージ 6,000円〜 新生児訪問生後1日〜5日目15,000円  1週間健診(生後5日目以降) 5,000円

診療時間のお知らせ

TEL 044-945-5560 TEL 045-949-1103

 

育児のこと、出産、母乳のことなど何でもお気軽にご相談ください。 ご来院お待ちしております。 (完全予約制です) 月~土 9:00~16:00 ※水・日・祝はお休みです(出産は24時間対応) ※緊急時は随時対応いたします
日祝
9:00~16:00 × ×

「入院の方への面会時間のご案内」

面会時間 13:00~18:00 (ご家族は左記の時間以外でもご相談ください。)

アクセスマップ

アクセスマップ

電車から徒歩の場合

カラオケ店」の前の細い道を右に入り、南武線沿いを進み、最初の十字路(右手に踏切り)を左に曲がる。30m先の交差点(地面が赤い交差点がポイントです。を越えてすぐの右手に細い道があるので曲がる(いなだ助産院の電柱看板があります)。15mくらい進み、最初の左路地を入ると有料駐車場があり、その手前を右折すると到着。(助産院には無料駐車場があります)

お車の場合

府中街道の交差点「菅北浦」を「スリーエフ」の反対側の細い道を入る。線路を渡り30m先の交差点(地面が赤い交差点がポイントです。を越えてすぐ右手に細い道があるので曲がる(いなだ助産院の電柱看板があります)。15mくらい進み、最初の左路地を入ると有料駐車場があり、その手前を右折すると到着。(助産院には無料駐車場があります。)カーナビやナビサイトでは正しい位置が表示されない場合がありますので、ご注意ください。